-
人としての尊厳を守るって、金の話ですよね
こんにちは、コウキです。 今回は、人としての優しさや尊厳を守るためには、 お金が必要だって話をしたいと思います。 私はコンテンツビジネスを始めてから、 起業やマーケティングに関する情報発信をしたり 懇親会に参加するなかで、 若くして経済的成功... -
人間の赤ちゃんって、なぜあんなにも無力なのか?生物学的進化論から解説します
こんにちは、コウキです。 今回は、 人間の赤ん坊が他の哺乳類の赤ちゃんに比べて、 無力すぎるのは理由があるんだよって話をしたいと思います。 最近、Xで、自然界の動物が チーターやライオンに捕まってしまい 食べられてしまう動画がよく流れてきます。... -
本人ですら気づいてない感情を見抜く
こんにちは、コウキです。 今回は、私が会社員だったとき、めっちゃ仕事のできるお局さまを見て 思ったことを書きたいと思います。 ひとってみんな自分の本当の気持ちに気づいていない。 だからこそ、 本人ですら気づいてない本当の気持ちを理解できたら、... -
【自分を変える方法】嫌いな自分を捨てて前に進む方法
こんにちは、コウキです。 今回は、私が完璧主義を脱して努力が続けられるようになった話を したいと思います。 みなさん、自分の変えたい癖ってありますか?? いい癖、悪い癖、特に困ってない癖。 いろいろあると思うんですけど、 変えたい癖であるほど... -
高校入試と、恩師の言葉
こんにちはコウキです。 今回は、 高校入試のとき、 絶対無理だと言われてた志望校に 逆転合格した話をしていきたいと思います。 当時、中学3年生の12月でしたね。 3月に入試を控えていて、周りは追い込みの時期でした。 ただ、私はどうにもやる気が起... -
16年前のモンハンを、やり続けてるゲーマーが達人級だった件
こんにちは、コウキです。 今回は、16年前のモンハンをやり続けて達人級になった方を見て、 思ったことを書いていきたいと思います。 モンスターハンターってゲームご存知ですか? モンスターを討伐するゲームなんですけど、 日本のゲームの中では、かなり... -
配られたカードで勝負するしかないじゃん?
こんにちは、コウキです。 今回は、スヌーピーの名言 『配られたカードで勝負するしかないのさ、僕たちは』 というセリフについて考えたいと思います。 「配られたカードで勝負するしかない」 この名言は、もともとスヌーピーが 「ピーナッツ」という漫画... -
「時間はたくさんあったはずなのに、気づいたら高齢者になっててさ」というセリフについて考えてみた
こんにちは、コウキです。 最近、ドラマや映画、SNSで流れてくる発言とかを見て、 「なんでこういうこと言うんだろう?」 って本人の気持ちを考えるってことが多くなってきたんですよね。 やっぱ年齢重ねてきて、 相手の見えない事情とか、分かりづらい気... -
子孫繁栄の源は、知識である。
こんにちは、コウキです。 今日は、子ども、孫、ひ孫、自分の子孫たちが繁栄するためには、 とにかく「知識」という武器しかない、 そう思った話をしようと思います。 最近、お金持ちの家系のお話しを聞いたのですが、 「これは、、、正直な話、差がついて... -
生きるのが楽になる、そんな話
こんにちは、コウキです。 人生って世知辛い、、、 そう思うことってありませんか? 親がガチの毒親だった。 彼女に振られた。 会社が腐ってるけど、転職する自信がない。 受験に失敗したのがコンプレックスで死にたい。 子供とうまくいってない。 人生っ...
12